ブログへのご訪問ありがとうございます。山本でんきです。
最近ますます節電志向が高まりガスコンロからIHクッキングヒーターに取り変える方が多くなりました。そのきっかけをお客様に聞いてみると、皆さん口をそろえて「娘さんや息子さんに言われた」から。とお答えになります。ガスコンロで一番心配されるのがやはり火災です。中でも着衣着火の事故が後を絶ちません。毎年約100人近くの高齢者がこの事故が原因でなくなっています。もしも本当に火災が起きてしまったら?と離れて暮らしている子供さんからしたら心配でたまりません。
ガスから電気に変える時はとても勇気がいる事。今まで長い間使ってきた物をやめて新しい物を取り入れて行こうとする時に出る感情として「私に出来るかしら?」とまず不安に思うのがごく当たり前ではないでしょうか?その気持ちはとてもわかるので、無理にはいいませんが、IHになる事で換気扇は汚れにくくなり、旦那さんの家事への参加もしやすくなるのも事実です。
そして何より安心安全になります。
大変な家事や心配事はどんどん軽くして、毎日の生活の中で楽しい時間を沢山作れるといいですね。
好きなドラマを見たり、読書をしたり、お花を育てたり、お散歩、家庭菜園も植物の成長を見て美味しい野菜を食べれるのもより健康になって毎日が生き生きとしそうですね。そんな応援ができたらいいなと思っています。
一人暮らしになられて前からIHを気になされていたお客様がついに一大決心!!ガスコンロからIHに取り変える事になりました。据置タイプのIHです。
最初は少し火加減がわからないようでしたが、すぐに慣れて「楽になったわあ。どうして今までしなかったのかしら?」「お掃除もとっても簡単」とおっしゃっていました。80歳になられても人は気持ち一つで新しい事がどんどん取り入れる事が出来ると確信した出来事でした。いつまでも若々しく元気でいてくださいね。
私もこのお客様のように80歳になっても若々しくいたいと思いました。